東京中釣スポーツ

感謝です!!ノーリーズン!!

12月21日

 皆さん、今年も後わずかですが皆さんにとってどんな一年でしたか?
 中釣にとって今年はかなり激動の年となりました。今年は1月のレコーディングからスタートするという大変素晴らしいスタートをきり、4月には湯島レコードから待望のファーストDVDの完成、そして8月にはフルアルバ「ちゅ〜ちゅ〜(はぁと)トレイン」のリリース。そしてそれに伴い、「ランランラン」が千葉テレビの甲子園予選のテーマソングになったり、深夜番組の「やぐちひとり」で紹介されたり、ラジオにも何回か登場とかなり飛躍的な一年でした。

 勿論、いい事ばかりではなく、ビッ家先生の脱会や、新しいベースの相次ぐ不幸等で、一時事実上の活動停止寸前まで追い込まれました。本当にこれからどうしたらいいのか正直かなり凹んだ時期もありました。今後の展開が全くどうしていいのか分からない状況になってしまった時期もありました。

 しかし、そんな時色んな意味で色んな人がオレを支えてくれました。湯島レコードの鈴木さんはそんな状況でもちゃんとCDをリリースしてくれたし、カズオさんとラジカセでストリート一緒に営業までしてくれて、警察に怒られたりしてかなりキツかったけど(笑)凄く楽しかったです。ビッ家先生も忙しい中、CDのデザインをしてくれたし、津吹さんはメンバーのスケジュールまで考えてレコーディングしてくれたし、月見ル君想フの小澤さんや松崎さんはリリースのたびにイベントを協力してくれたり、三人さんは今年も常に記念イベントに参加してくれました。さすが力士会です!!
 スーナーズさんはストリートに呼んでくれて機材まで貸してくれて、後半の中釣の活動が何とか出来たのはスーナーズ&鈴木家のお陰です。勿論藤本家の皆さんにもお世話になりました(笑)真夏の炎天下にはナオちゃんにCDの営業をして貰ったり、ベーズがピンチの時に突然の誘いを嫌な顔一つせずにやってくれたハレンチロックのよしお・か君(パンダ)ストリートではパンダまでやってくれたマユラさんとスーナーズの黒ぴーさん、毎回道を迷いながらも僕らを車で送ってくれた美寿男さんと数は少なかったけど中釣のイベントには必ず参加してくれたユキカさん、そしてジェンキンズの不在の穴をきっちり埋めてくれたピンクローターズと現在の中釣のゆかいな仲間達の協力があったからこそあの危機を乗り越えられたと思います。
 そしてこんな中釣に元気をくれたのは中釣フーリガンの皆さんの笑顔です。今年もかなり厳しい状況の試合が何試合もあったのですが、そんな中でも何とか頑張ってこれたのは皆さんのお陰です。某マモル力士はすでにメンバー化しており、下手するとオレより有名です(笑)でも、それ位がオレの理想だったりします。だってお客さんが一番楽しめなかったらそれは最高のステージとは言えないですから。皆さんも彼ぐらい楽しんでチケット代の元をとって下さいね(はぁと)
 そしてやっぱり何といっても中釣メンバーにはマウジー感謝です!!二人のお陰で何とかやってこれたなって思ってます。ちょっと照れるのでやめようかなって思ったんですが一年に一回だし、どうせ見てないみたいだし(笑)でも本当にみんないい人でよかったなって感じです(笑)これからもいろんな事があると思いますが、もっともっと楽しい中釣を作っていこうね(はぁと)

 今年中釣は皆さんに沢山の笑顔をプレゼント出来ましたか?自分としては精一杯頑張ったつもりですが、まだまだびっくりするアイディアも見せたい技(?)も曲もネタも(笑)ありますので来年も十分に期待してて下さい!!こんな暗い世の中だからこそ、笑顔が必要だと思います。世界を変える革命より貴女を笑顔に変える革命、そんな事からはじめていきたいと思っています。今年も後わずかですが頑張っていきましょう!!マウジーヨロシクンニ(><)

中国釣具店代表  カトゥーン・アッキュー

追伸:勿論このサイトを運営しているさくらさんにもマウジー感謝です(はぁと)本当にありがとうございました。メンバー一同マウジー感謝しております。来年もヨロクニです♪
 

8/28「ちゅ〜ちゅ〜トレイン」レコ発

8月28日

 青山は月見ル君想フで行われたニューアルバム、「ちゅ〜ちゅ〜☆トレイン」のレコ発試合。会場は始まる前からお祭り気分♪対バンさんの演奏が進むにつれ、どんどん盛り上がってくる会場!マリリン・モンゴルことさちまるさんのショータイムやフジモトタカコさんの美麗な歌声もさらに拍車をかけて、すでに臨界点突破状態!(フジモト兄妹大活躍)

 そして満を持しての中国釣具店登場!
 「ぼ〜ぼぼぼぼぼぼ〜っ、ぼぼぼぼ〜く〜の〜」と自分ショートディレイ(笑)から一曲目「チンポをタンポに」がスタート、ステージも会場も跳ねる、踊るの大騒ぎ状態に!
 ジェンキンズが登場し、ステージは一層華やかに。会場もますますヒートアップ。
 恒例のコール&レスポンスでも、「今日のお客さん優秀!」とあっきゅーよりお褒めの言葉が(笑)。

 そしてスペシャルゲストの美勇士さんの登場!大タオル投げ大会(?)と化したステージ上。客席に投げられたタオルはフーリガンが見事キャッチ☆
 途中、ヘルプパンダのよしお☆か氏が急遽腹痛を訴え退場、代わって登場のビジュオ(美寿男と書くらしい)氏!「びじゅお〜〜〜」とドスコイ声援に迎えられ、華麗な演奏を披露!
 楽しい時間というのはあっという間に過ぎてしまいます。「このあとアンコールっていうのがあってね」と一応説明はありましたが、強制されなくても(笑)割れんばかりのアンコール!本日の出演者、関係者、そしてフーリガンもステージに上がっての大アンコール!会場全体が一体と化した、最高の試合でした♪

 試合後、物販スペースではもちろん、この日先行発売「ちゅ〜ちゅ〜☆トレイン」が飛ぶように売れておりました。そしてその横ではジャケットに快くサインして回るメンバーの姿が。
 興奮覚めやらぬフーリガンの笑い声はいつまでも響いているのでした。


セットリスト

1、チンポをタンポに
2、恋はDO!
3、恋のメッセージ
4、8月はマドンナ達のララバイ
5、フライハイ
6、呑んぢゃって
7、恋の日曜日
8、(アンコール)ランランラン


中釣広報部 神崎
 

8/20池袋ライブインロサ☆夜桜学園祭

8月25日

 「夜桜学園祭」という、文化祭チックなイベントに中釣が初参加。オープニングに校歌斉唱までありましたよ!MCのお姉ちゃんも制服姿で(ブレザータイプのミニスカ仕様!記者個人的にわりとツボ)、各バンドさんもタコ焼きやらクレープやら屋台を営業されていて、なかなかアットホームな雰囲気でした。
 我が中釣班はフリマを担当しまして、あっきゅーご自慢の品が並んだのですがあまり賑わわず(泣)
 しかし!ある熱狂的フ−リガン♂が、自身では着れないサイズのライダースJKを”部屋に飾る用”に¥5000でお買い上げ!!あまりの中釣愛(あっきゅー愛?)に感動の一コマでした。後にこの方、その熱狂っぷりをかわれてステージに上げられちゃうんですけど…(笑)

 ヴィジュアル系な対バンさんの多い、またもやアウェイ戦でしたので、試合開始直後はしばらく会場を温めるのに苦戦をしいられた様子でしたが、一人二人と踊ってくれる方々が増えるにしたがい、どんどん中釣ペースとなっていきました。
 うまい事ペースに乗ったあたりで、本日のスペシャルゲスト、マリリン・モンゴル(K-duoの実妹・芸人さちまる)登場!!やはり彼女の存在は、一瞬にして空気を華やかに変えます。本日もサポートベーシストは、ヘルプパンダよしお☆か氏。そして噂の熱狂的フーリガン♂もステージに上げられ、なんとも賑やかな6人フォーメイションでの試合となりました♪

 楽しくペースを掴んだらもちろん、あっきゅーの快活な下ネタでイキイキ☆
 「顔射」という単語(よいこは真似しちゃダメだよ!乙女は知らなくていいよ!)が飛び出すと、会場から「最低ー!」という悲鳴が聞こえた事は言うまでもありません…。

 さて!!今回のお楽しみは試合だけではなかったのですよ!!後半は、各バンドさんによるカラオケ大会♪中釣の出しものは……

キャァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(はぁと)
萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっ(はぁと×3)
可愛いすぎるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっ(はぁと×いっぱい)

 ぜぃぜぃ……
 すみません。記者大興奮で、激写しまくっちゃいました。ユズ姫が歌う「ラムのラブソング」だったのです!!だっちゃ!!これがもぉ〜〜……可愛くて可愛くて萌え死に。
 声や歌唱方はもちろん、マイクの持ち方から首をちょっとかしげるとこまで、最高に萌え姫でした。

 その背後には、女装したメンバーの姿が……
 あぁ……あのようなメンバーの姿、この先もう見ないですむでしょうか…
 なんて。大爆笑しながらまた激写してたんですけどね(笑)
 あっきゅーはマリリン・モンロー風、K-duoはクラブホステス風、よしお☆か氏はマダム風でした。なぜか一人、女装でなく仮装のさちまるさんも混ざっておりましたが(笑)

 余談としまして、今回の物班コーナー。皆さんに色々と興味を持っていただき、特にリストバンドは大人気!お買い上げいただいた皆さん、どうもありがとうございました!
 次回試合に遊びに来ていただく際は、是非とも装着のうえヨロクニです☆
 お買い上げと共に、中釣に興味津々だった空想革命のみなさんもどうもありがとうございましたm(_ _)m
 これから試合初参加してくださる皆さんも、是非に中釣リストバンド装着して一緒に踊って楽しんでくださいね(^_-)=☆
 バッジをつけたり色々と自己流にアレンジしても楽しいですよ(^_^)v


セットリスト

1.チンポをタンポに
2.恋はDO!
3.恋のメッセージ
4.7月はマドンナ達のララバイ
5.恋の日曜日
6.呑んぢゃって
7.(アンコールとして)Run Run Run


中釣広報部 中村
 

8/19(金)川崎MZAストリート

8月22日

 この夏一番の暑さと言われた週末の3日間。そのしょっぱな金曜日のストリート試合。残暑うだる昼を超え、風もきもち良くふきだした夕暮れ頃スタート。
 本日も、スーナーズさんの多大なるご好意とご協力を受けての中釣ストリートでした。(「小判鮫(コバンザメ)バンドです!」by ユズ姫)
 中釣が演奏中も、常にメンバー揃って応援してくださるスーナーズさん(感謝)
 とても爽やかなロックを奏でる素敵なバンドさんですので、中釣フーリガン'Sも応援してくださいね!中釣がストリート試合をできるのは、スーナーズさんの素晴らしい人柄のおかげです(涙)

 今回は、スーナーズさんと交替で2回ずつ試合ができるという楽しい2部構成!その上、ジェンキンズまゆらがパンダンサーとして単身参加、ヘルプベーシストとし
てホスト風味なコウさん初参加など、いつもの試合とはフォーメーションも選曲もトークも変えてのNo!R16試合となりました。つまり下ネタ禁止にしたわけで、もちろん「チンポ〜」なる曲もチョイスされておりません(笑)
 そのおかげと言ってはなんですが、中釣の楽しくってハッピーな玩具的要素だけが凝縮され、道行く人に単純明快に良さが伝わったと思われます。ダンスと笑顔とわかりやすく明るい曲は、ストリートに馴染んでいました。

 野外という開放感のせいか、プチおもしろ(?)余談が続出!以下、箇条書きにしてみます。

 *K-duoのストリート用カツラがアニメティック。すぐ脱げる→めげずにかぶる→脱げる(笑)
 *ヘルプベーシストのコウさん、演奏前にサングラス割る!(T_T)
 *ユズ姫、「やっぱり外は気持ちイー!」とご機嫌♪外でもドタバタ可愛いっ♪
 *パンダ着用にも関わらずジェンキンズと同様の完璧なダンスをキメ過ぎたまゆら、
  演奏後に顔だけ真っ赤に染まりダウン(>_<)
 *いつもの癖で何度も「よろしクンニ!」と言ってしまい、毎度口もとを「あっ」と手で覆っていたあっきゅー(笑)

 以上のように、ちょっとした思い出ができるのもストリートの醍醐味です。中釣フーリガン'Sも、今後ますますストリート試合は見逃せないですよ!

 2回の試合ともたくさんのお客さんに立ち止まっていただき、一言一言に温かい拍手もいただきました。皆さん本当にありがとうございます!!その中でも注目株、3才の男の子が最前で一緒にダンシンッ♪
 あっきゅーに散々いじられながらも最後までノッてくれました!
 振り付けを覚える為に、お母さんがDVDも購入!親子でダンスの練習してくれてるかな?是非また、練習の成果を見せに試合に遊びに来て下さいね(はぁと)

 今後のストリート活動に明るい希望を感じる、良い試合となりました。
 (「スーナーズさん!これからもついて行きます!」by あっきゅー)

セットリスト(2回とも)

1.恋のメッセージ
2.7月はマドンナ達のララバイ
3.恋の日曜日
4.Run Run Run


中釣広報部 中村
 

8/13(土)下北沢デイジーバー

8月21日

 この試合を体験できたフーリガン'Sは、なかなかのハッピー泥棒さん(はぁと)
 ここ最近では、一、ニを争うハイテンション、ハイレベル、ハイリスク?(あっきゅーの体力的に…)な3H試合となりました!
 冒頭お決まりのアノ動きも、いつもの倍ためにためて、のっけから放出!全てのダンスがキレ良く大きく、前へ前へと心ごとぶつかってくるような、パワフルな展開を見せました。お得意の下ネタもなめらかに、セクハラでイキイキと輝いておりました(笑)

 そんなあっきゅーに引っ張られるかのように、メンバー全員のエネルギーもキラキラ☆
 前回に引き続き、抜群の安定感と安心感を誇るヘルプパンダの”よしお☆か”氏(byハレンチロック)、いつもに増して楽しそうな笑顔でパワフルなユズ姫、初めて長いトークを頑張りクールな仮面が崩れかけていたK-duo氏。そしてそして、浴衣姿で可愛く踊ってくれた、ダンサー初参加のピンクローターズのお二人!(by ハレンチロック)
 みんなの笑顔が相乗効果となって、更にまたあっきゅーのテンションもダンスも熱くなり、フーリガン'Sの笑いも感動に変わりつつありました。

 会場の最前列に外国人の方がいらっしゃったのですが、この方、ご自身でHPをご覧になって中釣目当てで試合に遊びに来てくれたとか!ワールドワイドな活躍を期待させます。同時に、ワールドワイドな笑いを感じます。下ネタに国境は無いのでしょうか。ボーダレスでいきましょう!
 もとい、笑顔とラブ(はぁと)に国境は無いんですね。

 中釣の試合は本当にボーダレスです。
 「みんなでご一緒に系」と名乗っていただけあり、そこに居るみんなが楽しく一緒に歌って踊って笑顔になれるハッピー試合。それを改めて確認できた、ステキな試合となりました。

 GLAY×EXILEなみのコラボをしてくださったハレンチロックの皆さんには、記者からも厚く御礼申し上げます!

セットリスト
1.チンポをタンポに
2.恋はDO!
3.恋のメッセージ
4.7月はマドンナ達のララバイ
5.恋の日曜日
6.呑んぢゃって
7.(アンコールとして)Run Run Run

中釣広報部 中村
 

7/22speed-dレコ発「ぼよよ〜ん歌謡祭」at本八幡ルート14

8月21日

 中釣メンバーも大好きな(特にあっきゅー大絶賛)、speed-dさんの来日(?)&レコ発企画に呼んでいただいての試合でした。
 そんなわけでもちろん、当日はspeed-dさんや対バンさんをお目当てとしたお客さんがひしめいきあい、中釣としては久々のアウェイ戦感覚も否めず。多少、苦戦をしいられたムードの中、熱烈な千葉フーリガン'Sの応援や、お初にも関わらず温かいまなざしを向けてくれた方々のおかげで、徐々に中釣のテンションも安定。

 この安定感に一役かったのが、本日初登場のヘルプパンダ、”よしお☆か”氏(byハレンチロック)。の素晴らしいプレイ!体も器も大きいパンダに助けられ、あっきゅーも負けずにシャカリキダンシンッ♪
 涙ぐましいシャカリキ具合に、会場もつられてヒートアップ!30代の爆笑と20代の不思議顏をさそった新曲のお披露目から、強制アンコール(笑)まで、一気に駆け抜けました。

 その新曲、「7月はマドンナ達のララバイ」では、あっきゅーの激しい吉川晃司ダンスが炸裂!!
 ちょっと、腰を悪くしそうな勢いに、も、記者、ついてゆけませんでした…
 (「アレは腰じゃなくて上半身の動きが大切なんだよね」by あっきゅー)
 あの動きの謎は、今後もレポートしていきますので好御期待!!

 そして試合終了後、ビール片手にspeed-dさんのLIVEに爆笑していた中釣メンバー。なんとも微笑ましいバンド相互愛です。ラブ!(はぁと)

セットリスト
1.チンポをタンポに
2.恋はDO!
3.恋のメッセージ
4.7月はマドンナ達のララバイ
5.呑んぢゃって
6.(アンコールとして)Run Run Run

中釣広報部 中村
 

中釣から大切なお知らせ!!

7月30日

 もう最近の試合に来てくれた中釣フーリガンの皆さんはもうお気付きかと思いますが、2003年の新生中国釣具店を支えて来てくれたパンダ(というより ベースだろ!!)のビッ家先生が最近試合に出場していない状況が続いていました。ビッ家先生はバンドマンとしても多彩な才能を披露してきましたが、本業のデザイナーとしてもそれは素晴らしい才能でそちらの仕事が非常に忙しくなってしまった様で、残念ながら今までのスタンスでのバンド活動が出来なくなってしまいました。中釣としても非常に残念であり、ビッ家先生の抜けた穴は非常に大きいですが、デザイナービッケとしてはとても素晴らしい事でもあると思います。仕事は大切です!!ヘルシーです!!今まで中釣を色々な方面で支えてきてくれたビッ家先生にはメンバー一同マウジー感謝しています。マウジーありがとう!!

 そしてそんな中釣が好きだった中釣フーリガンの皆さんも多かったと思いますが、新しい形での中釣ももしよかったら愛して下さいね。頑張っていきますので。。。とりあえずしばらくは正式メンバーはあっきゅー、K-duo、ユズの三人での活動をしていきます。今、8月のレコ発に向けて全員頑張って毎日走り回っています。今、正に中釣にとって正念場を迎えていますが、ナンノコレシキオギノ式です!!マウジー頑張っていきますので応援ヨロシクンニ!!そして今後のビッ家先生の活動にも暖かい声援を送ってあげて下さいね(はぁと)

 そして最後にこの報告が遅れてしまって、中釣フーリガンの皆さん、力士会の皆さん、その他の中国釣具店を応援してくれている関係者の皆さん、そしてビッ家先生本人ににいろいろとご迷惑、ご心配をおかけした事を大変お詫び申し上げます。本当は正式メンバーが決まるまではビッ家先生にも手伝って貰う事もあるのでと思ったので、はっきりしてからの発表にしたかったのですが私の力不足でこの様な結果になってしまったのをこの場を借りてお詫び申し上げます。そして早く皆さんに素敵なお知らせが出来る様に頑張ります!!ノーリーズン!!

中国釣具店代表  あっきゅー

中国釣具店♪着うた♪配信スタート!

7月2日

 中釣フーリガンの皆様、お待たせいたしました!
 とうとう中釣の曲が着うたとなって、あなたの携帯を鳴らします!
 インディーズエキスプレス55という携帯サイトの新着コーナーにて、7/5(火)am10:00から配信スタート♪ 早速ダウンロードして下さいね!

<サイトのアクセス方法>

◆DOCOMOの場合
iMenu→メニューリスト→着うた/着モーション→インディーズ→インディーズエキスプレス55
http://ie55.net/i/

◆EZwebの場合
EZトップメニュー→カテゴリで探す→着うた・着ムービー→クラブ・インディーズ→インディーズエキスプレス55
http://www.indies-express.com/ez/

 尚、アーティスト・料金・対応機種等は7/6以降、下記のPCサイトにて確認できます。 
 http://ie55.net/

 携帯サイトへのアクセス方法等は、http://www.oval-japan.net/index.html/ こちらのPCサイトで確認できます。

東京中釣スポーツ社会部 中村
 

今年の夏は千葉TVがアツイ!

6月17日

 すでにトップページや速報でもお伝えしている通り、中釣のナンバー「ランランラン」が千葉TVの夏の高校野球甲子園大会 千葉予選大会のダイジェスト番組のテーマ曲に選ばれました!お茶の間で流れますよ、「ランランラン」がっ!!千葉TVといえば地上波、千葉在住の方はもちろん、東京埼玉神奈川などでもケーブルTVやUHFでなら見られます。高校野球FANでなくとも、ぜひご覧ください。千葉TVのHPはこちら
 また、7月8日(金)に同千葉TVの番組「アフタヌーンまる得モール」に生出演しちゃいます!色々な意味でドキドキの放送になること間違いなしです。放送時間は13:00〜13:25ですので、チェックヨロクニです!

中釣広報部 松坂
 

7/3江東区地域ラジオに出演!

6月16日

 7月3日(日)に、江東区の地域ラジオ であるレインボータウンFM(79.2MHZ)の「大江戸ウッドストック」に生出演が決まりました!
 時間は19〜20時です。スタジオ前で収録見学も出来るんで、是非応援に!
 時間内に江東区(というか受信エリア)に行けないフーリガンの皆様、ネット配信もありますよ!収録中映像もライブ放送されますので、チェックするしかありません!http://www.792fm.com
 門仲スタジオにて収録されます。住所は東京都江東区門前仲町2-10-1赤札堂1F (TEL03-3642-0793)
 最寄駅は営団地下鉄東西線、門前仲町駅都営大江戸線、門前仲町駅です。

中釣広報部 伊藤
 

青空と国際交流

6月7日

 5月29日の「ホコ天等は取り締まりが厳しく、どこにいっても怒られ、アキバなんかまだ何もする前から怒られるという伝説まで作ってしまった」アキバ→急遽上野公園での『青空ダンス教室』に集まってくださったフーリガンの皆様、ありがとうございました!
 上野公園で見てくれたジェイソンさん(From アメリカ)が、写真を送って下さったのでここで大公開!!ナイスショットです!中釣も国際派です!(実は世界征服を狙っているのでは、との未確認情報もあるとかないとか…)

中釣上野特派員
 

中釣HPがパワーアップ!

5月27日

 2005年5月24日に、当HPはトートツに引越ししました。熱心な読者はお気付きかもしれませんが、ドットコムを取得し、アドレスが「chu-tsuri.com」に変わりました。それに伴い、機能的にもチョコッとパワーアップを果たしております。

 まずは一番要望の多かった、携帯サイトを開設。内容はシンプルですが、情報は濃ゆい仕上がり。外出先からでも試合日程の確認やチケット予約が可能に!「合コン誘われちゃったけど、中釣の試合っていつだったっけ?」なんて心配も、これで解決!
 携帯版への直接アクセスは、携帯から http://i.chu-tsuri.com/ です。(忘れちゃったら、http://www.chu-tsuri.com/ からでもアクセスできます)

 さらにPC版、携帯版共通で、試合のチケット予約ができるようになりました。PC版はメニューの「切符予約」から、携帯版はトップの「切符予約」からどうぞ。もちろん今までどおり、BBSやメールでの予約もオッケリングです。「ハヂメテだし、メールやBBSに書き込むのはちょっとハズカシイ…」なんてシャイなアナタの悩みも、これで解消!

 そして、メールフォームを設置しました。学校やマンガ喫茶、インターネット喫茶など、メールの設定ができない環境からでも、ネットに接続できるPCからならどこからでもメールが送れるようになりました。「今学校だけど、このアツイ思いを中釣に届けたいのっ!」なんてアナタの欲望もコレにて一件落着!?

 何はともあれ、今後とも中釣そして中釣HPをなにとぞ、な〜に〜と〜ぞ〜ヨロシクンニ!

中釣電脳広報部 さくら
 

恋のハウツーダンシング!

2月12日

 今一番HOTで気になるDVDのスクープが飛び込んできた!
 な、なんと!左の写真がジャケットである!
 中釣メンバーのフィギュアがなんともキュート。(しかもよく出来ている…実物を手にとって見てみたい衝動にかられるのは私だけだろうか?)このフィギュアがいつ、どこで、誰の手によって作られたのかについて、あっきゅー氏に問い合わせたところ、「ノーコメント」との答え…。何か秘密があるようだ。

 ここでまたまたトップニュース!なんとこの教則DVDに、「アノ」人がゲスト出演するらしい!?続報に乞うご期待!!

★リリースノート★
「恋のハウツーダンシング Lesson1」
収録曲:恋の日曜日、・恋のメッセージ、RUN RUN RUN
特典映像収録
発売日予定日:4月3日
発売元:湯島レコード

東京中釣スポーツ宣伝部 松田 

過去の記事