![]() おめでとうございます☆ 2006年 テンション上げて、髪立てて、 中指立てず、まわり見て 生きていきたいと思います(笑) 今年もよろしくお願いします(^O^)/ ☆カズオ☆ |
2006年7月29日
画は対バンさんと、カメハメ波☆
『平間サマーフェスタ〜2006夏音〜』
平間商店街の夏祭り
4ステージに 13組の出演者
金魚、かぶとむし、行き交う浴衣の人々
屋台から醤油ゃソースの焦げる香〜コゲルガッ( ̄¬ ̄;)!!
8月末までの、毎週土日
お祭りなんだって☆
すげーよ平間商店街!!
中釣ライブも大盛況でしたよ(^O^)/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年7月23日
日光鬼怒川 「竜王祭」
ライブってきました☆
写真ゎライブ次の日、帰り道。
昼飯にBBQな風景(笑)
おれ、病欠。
朝飯→電車で先に帰りました(>_<)
しかしまー、鬼怒川『龍王祭』盛り上がったなぁ(笑)
温泉もよかったし、ぜひまた行きたいですな(^O^)/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年7月15日
『今回のヒトコマ#6』
本八幡ルート14
ライブ終了後、出演者で『木下哲男』さんのPV撮影に参加
※画像中央が木下哲男さん(中釣とプラゴーに挟まれてます)
仕上がりが楽しみだ(笑)
2006年7月1日
横浜みなとみらいリーフでのストリート試合の模様です。
![]() |
![]() |
![]() |
2006年6月29日
日本ラジオ スタジオ内にて
『中本賢のガサガサ横浜探検隊』
中本賢=アパッチけん
でした☆
生放送でしたが、楽しくトーク出来ました(笑)
2006年6月15日
☆CFP☆
《中釣フレンドパーク》
無事に終わりました♪
ご来店くださった
お客さま(^O^)/
作り手 贈り手 の
対バンさま☆
スタッフさま☆
メンバーさま☆
ほんとうに ありがとうございました(笑)
感謝感激雨あられ♪
とーちゃん☆
うれしくって☆
なにか が出てくらぁ↑
とーちゃん☆
早く それ 閉まいなさい(汗)
Σ( ̄□ ̄;)!!
ハイィー!!
そんなこんなで
カズオです☆
6/10. C F P
とにかく楽しかった♪
ほいで、今後の課題も盛り沢山(汗)
やれる事は少ないけど
出来る事から始めよう☆
朝飯はちゃんと食べるほうだ → Yes
前向きだ → Yes
うん。たぶん大丈夫だな(笑)
★ 次回予告ゥ―!!★
6/17(土)
キルメス最終日!!
『ありがとう!!
…そして、
さようなら!!』
6/17(土)
銀座ヤッパリ生 De Show
『2度目まして、中釣です』
の 豪華2本立てになっておりま〜す♪
『今回のヒトコマ#4』
6/10.月見ル君想フ 楽屋にて。
【用意するもの】
・スーパーハードなスプレー (なんでもよいが、最近はローソンで売ってるやつ)
・でんぷんのり (\100ショップで3本入り)
・ドライヤー
【注意】当日の朝シャンに リンスを使わない事。
【レシピ】
@.ご希望の束をつまむ
A.テンション(張力)を保ちつつ→スプレー&ドライヤー
B.自立したなら でんぷんのり で、コーティング&形を整える
C.→@に戻る×気の済むまで繰り返し(汗)
所要時間 2〜3時間です☆
2006年6月4日
とゆーわけで、はい。
6/3.キルメスぉ台場についての コメントゎ……、空き時間にセッションしてた(飛び入り参加有(笑)
6/17.ファイナルに期待だっ( ̄□ ̄;)!!
ぁ、アクションチーム ATT さん。楽しかった(笑)
(ここのメンバーにも、ドラゴンゲート好きを発見)
キルメス後→新宿(中釣晩飯)→秋葉原(器材置き)→本八幡(忘れ物回収)→帰宅
まー、なんて普通な日記☆ しかし雨降らんで良かったな今日ゎ(笑)
さてさて、
次ゎ
6/6(火)クロコダイル
ぜひ来てね☆
さらにっ!!
6/10(土)月見ル君想フ
【中国釣具店企画】
ぜひぜひ来てねェェェー↑↑↑
新鮮なネタを用意してますぜっ(^O^)/
2006年5月17日
しばらくですな☆
特に理由もなく放置ってました スマンデス m(__)m
最近【CHARA】の97年のライブビデオを観たのですが
3回 泣いた( ̄□ ̄;)!!
6年前これのライブ盤を初めて聴いた時も泣いた( ̄□ ̄;)!!
なんで泣くのか?
悲しみゃ感動ぢゃあ無いんですゎ。
救いがあるんだ。
作者ゎ、自分が男で、本能的に
戦い、争い
競争に勝ったり
誰かを言い負かしたり
打ち負かしたり
する瞬間に気持ちが高揚するのがよくわかり
しかもエスカレートすると殺らなきゃ殺られるまで発展する事も知っています
オスは本能を満たそうとすれば戦う。言葉でも競技でも社会の競争でも。
知ってる。
肩書 勲章を欲しがる。
知ってる。
でも、戦いの後で 虚しくおもう。
勝っても敗けても理屈をつけ、納得しようとする
でも、虚しい。
結局、理屈や言葉でゎ埋められないのだ…
これを埋められるのが 女性なんです
ちっぽけな理屈なんか どこ吹く風で、わけがわからない
救われます☆
時に大きな愛で包んでくれたり
救われますな☆
【フェミニスト宣言】
[中国釣具店] K-duo
作者にとって、男友達とは戦友
女友達のが素直に話できます
【CHARA】を聴いた時は
種として虚しいオスであることを、ゆるされた感じがして、理屈を越えた女性の愛に触れた気がしました☆
◆最近の読書◆
『武士道』新渡戸稲造:三笠書房
『話を聞かない男、地図が読めない女』アラン・ピーズ/バーバラ・ピーズ:主婦の友社
『世界の[宗教と戦争]講座』井沢元彦:徳間書店
◆パチプ通信3+4号◆
☆+13.1
うん。まったく足りませんな(汗)
そろそろ潮時なのか( ̄□ ̄;)!!
いゃ、平気っしょ☆
『今回のヒトコマ#3』
[ストーカー市川さんにサイン貰いやした!!]
2006.4/12.撮影
プロレス団体[ドラゴンゲート]の観戦後→水道橋の居酒屋にて、先程まで試合(勝ちました)していたストーカー市川さんと遭遇!!
作者があつかましくも、物をねだると…
色紙を取出しサインをしてくれました(笑)
物腰とてもやわらかく 良い人でした☆
ありがとうございました(^O^)/
2006年3月17日
はぃどーも☆
ネタが無くても更新しなくてゎ(>_<)
さて、今回のテーマゎ!?
ドゥルルル〜ドゥルルル〜♪
☆パンパカパーン☆
今回のお題は『人類』について☆ ぅゎ、スケールでかっ( ̄□ ̄;)!!
◆直立2足歩行を始めた者からを『人類』と呼び
その起源は…
700万年前『猿人』出現
250〜20万年前『原人』
30〜3万年前『旧人』
10or20万年前『新人』
で、今の人間だけが生き残り、あとは絶滅。
『新人』発祥の地は、東アフリカ説が一般的(人類みな兄弟)
進化の過程で『脳』の容量も500t→1000t→1500t
逆に、尻尾なんかは退化して、尾てい骨にそのなごりが
しかし『脳』機能は10〜20% 程度しか使われてないとか(150〜300t)
長い年月をえて使われてないのに 退化 しない『脳』に、とても興味があります☆
そして『DNA』染色体(2本の螺旋構造で 遺伝子情報が組み込まれています)
この『DNA』人間は本来『13本』あるとか。(3本持つ人は発見されてます)
総合して、現『人類』進化の途中なのでゎ☆
なんで、作者が勝手に進化途中だと思う人達(ビックリ人間)
『ベジタリアン』
ビタミン不足になるはず。 ですが、動物性の物からしか摂取できないビタミン類は自家調達(体内生産)で補っているらしー(スゲー)
『ブリザリアン』(水を中心とする液体だけを摂取するだけで生活する人)
インドを中心に25000人いるとか、普通の人より『松果体』が発達してるんだと
やはり『脳』ですか(@_@;)
てか、ちょっ、おまぇっ! 水だけって( ̄□ ̄;)!!
『不食の人』
飲まず食わずで生きてる人。
空腹感もなく、健康で何年も何十年も生きてる人が、少なからず存在するそうです(宇宙エネルギーで生きてるんだって)
びつくりダョ(@_@;)
なんじゃそりゃ−−−!!
新興宗教のプロパガンダですか( ̄□ ̄;)!!
いゃいゃ、どうも違うらしいのだ。 世界のあちこちに、人種、宗教、関係なしにいるようです。
NASAの科学者の検査まで受けた人もいる(アメリカ政府機関もいかがわしいが)
他にもシックスセンス(第六感)など もありますが、これについては『波動系』で説明がついたんで自己完結してます。
◆注意◆
今回のソース(情報源)は主に[Google]です。 信憑性については各自ぐぐって、判断して下さいませ。
でゎ、ここから[最近食欲が止まらない]作者の見解を☆
肯定。まー、実際に仙人みたいな人が居るとおも。
カメハメ波っ!! とか出るのかな(笑)
宇宙エネルギーがふんふんってのは、インド哲学ですね ヨガとか。
あと、マヤの人達も天体や宇宙を深く理解していたのではないかと。
これらの人達に共通して言える事、数字の『0』を発見した人達なんです!!
しかし、この『0』の発見の熱さを、お茶の間の皆様にお伝えするのは…、無理!! 作者の『脳』でゎ無理!!
作者はせいぜい算数まで、微分積分できません( ̄□ ̄;)!!
(゜_゜)今回も…?
そのとおり!! まだ早過ぎた( ̄□ ̄;)!!
作者にゎ早過ぎた!!
いくぞ−−−−−!!
3
2
1
投げっぱなし−−−ジャーマン!!!!
ハイ、オッケーデース
◆編集後記◆
担当:おつかれーす
作者:ぁ、どーも(゜_゜)
担:今回どうし…?
作:なにかっ( ̄□ ̄;)!!
担:いゃ、オチが…
作:だってテーマが深すぎて…
担:いつまでも勢いって年齢ぢゃないでしょ?
作:…すみません(T_T)
担:インド哲学とマヤ文明、しっかり勉強しとくよーに!!
作: ………(。_。)
担:あと、微分積分も(笑)
作: ………(−_−メ)
担: …カツ丼 喰うか?
作:取り調べですかっΣΣ( ̄□ ̄;)!!
◆今月の読書◆
『おい、ブッシュ、世界を返せ!』マイケル・ムーア/発行:アーティストハウス/発売:角川書店
『世界がもし100人の村だったらA』池田香代子&マガジンハウス
◆パチプ通信2月号◆
くーれないーにそーまったー
こーのおーれーをー♪
☆はい、2月ゎ!
勝率度外視!!
とても楽しぃ 乱れ打ちが誘う、めくるめく官能的な立ち回りにて!!
▲−1.65 あべしっ!!
あ〜ぃを〜とりもど〜せぇ〜ぇ〜♪
2006年2月10日
ほぃほい。 2月になってしまいましたね☆
2月とゎ、節分とか旧正月などでも知られる節目となる月なんですが(占いとかも)作者がパチプを始めたのも2月からなんですょ(笑)
今年で9年目に突入しますけどね☆
しかしまー、給料が8年間無いってすごいな(爆)
◆警告◆
実家の親、親戚関係および田舎の人達にゎ『バイトしてます』っと言ってありますんで、くれぐれもチクリゎ無しで( ̄□ ̄;)!!
さらに、もしも親および親戚関係者、本人がこれを読んでいたら『知らないフリ』をして下さいねー、もー大人なんですから暖かい目で。 でないと、作者ゎにどと里帰れないかも(爆)
そんなこんなで☆
一時は『人の為に働きたい!!』などと思った事もあったりなかったり。
しかしだね( ̄□ ̄;)!!
人+為=偽
(゜_゜)気付いてしまいましたか。
なにか思う事ってば結局『自分の為』なんですよね(笑) しかし、そもそも『自分』てなんだろ(・・?)
実ゎ『自分』とか『自我』とかそんなもの無いらしーです。特に日本には。
くゃしく知りたい方ゎ
『無思想の発見』養老盂司:ちくま新書
が面白いですよ(^O^)/
話がそれましたが☆
人の為=社会の為
つまり、社会貢献したかったんですな、この時期は。
社会という現実に居場所が欲しかったのでしょうか? まぁ、こう考えると『人の為』でゎなくなります。
昔は漠然とねー『なんかつまんない』とか思う日がよくあったんで(笑)
たぶんこれだ、うん、きっとそうだ。
今ではねー『生きる事は知ること』なんて思ってます。
歴史 宗教 思想 哲学 物理 現在 未来 人類
興味が尽きません(@_@;)
すぐに全部は無理ですが、少しずつ色々な本を読んでいます。
最近なんとなしに気付いた事は、質のよい学問は質のよい芸術と同質である事や。
これらすべての学問や芸術は全部つながっていて、その頂は一つなんではないかのかなー?
などなど(笑)
なかでも、物理学関係の 量子力学 超ひも理論 波動(宇宙電波系) 〜系の本を読んでから、物質の善し悪し。言葉や文字、音の善し悪し。インスピレーション、ざわめき、ゆらぎ 〜など(まだまだ山ほど)は、発振⇔受振を体の感覚機能が自然に、これまた受振⇔発振しているだとかふんふんを、数字で解き明かしていくのがすごい(笑)
いろいろ影響された( ̄□ ̄;)!!
心ある音、心ある言葉を発振して行こうと 思う。
( -_-) 受けとめられたら幸いですな。
なぜならば…
心を受けると書いて『愛』なんだぜ――――っ!!!!
今回ゎこんなところで、投げっぱなしジャーマン。でゎでゎ☆
◆参考書物◆
養老盂司『無思想の発見』ちくま新書
川合光『はじめての<超ひも理論>』講談社現代新書
足立育郎『波動の法則』PHP研究所
◆パチプ通信1月号◆
2006年、快進撃!!
でしたが…、月末の3日間で20弱の勝ち減らしがありまして。
某『ピュイン系パトライトスロ』を、これでもかっ!? ここかっ!? ここがいいのかっ!? ってな具合に打ち倒し→まっちろに燃え尽きる(爆)
でも愛してやまない(笑)
☆+42で大満足☆
『今回のヒトコマ#2』
[シールドカッターのオブジェ]
2006.1.3.人工島ウミホタルで撮影
実際にアクアラインを掘った、掘削機のカッター(ドリル)です。
日本道路公団の技術力に感心しながらも『地球に喧嘩売ってる』感が漂って、ってゆーかエゴそのものです。
すげーな人間。やべーよ地球。
2006年1月22日
浜松遠征のお写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年1月15日
とゆーゎけで!!
不定期連載ですが『カズオ放浪記』をここからスタートしますね☆
※しかしここで注意が必要だ( ̄□ ̄;)!!
作者は特に旅行とかオシャレスポットなどに赴くわけでも無く『放浪記』とは言うものの、近所やその周辺をうろうろ(徘徊)しているだけですよ(汗)
( -_-)諸君。
『我々は人生という旅をしているんだよ…』
(゜_゜)でゎ。
『旅の恥はかき捨てですねっ!!』
うん。それでいい。
『放浪パチプ編』
◆2006新春初打ち報告◆
麻雀 → 勝(池袋)
スロット → 勝(吉宗)
あざぁーすっ( ̄□ ̄;)!!
ぁ、大富豪とポーカーで敗けてた(汗)
◆用語説明◆
『麻雀』
おもに4人で行うたいへん楽しいゲーム、この時は池袋で、某Aダム店長とか某大塚RッドZ店員、及び池袋周辺バンドマン達と打ち打ち
『吉宗』
パチスロ機、すんごい速さでコインが増えてくが、
さらにすんごい恐ろしい速度でお金を消費する台、ほとんど麻薬(脳汁)
『大富豪、ポーカー』
トランプゲームの一種、何か賭けていても、なぜだか最後にはうやむやになる(笑)
『食レポ』
このマッタリとした、それでいてしつこくなく、粉雪のゃぅな軽い喉ごしがふんふん。ってゆーやつ
作者ゎこの[マッタリ]の定義がよくわからん
『今回の話のオチ』
免許証を財布ごと落としたので免許の再交付に、必要な書類を揃えに区役所へ(6年振り)
4年近く住んで今更だが墨田区に転入届けを出しましたら…、なんと『保険証』が後日郵送らしぃぜ(過去5年程不携帯)
すげぃな日本て、借金1000兆円あるのになー
『( -_-)オチてないよ』
ぇ!?
じゃあ、戦後の西洋文明及び西洋哲学の輸入と、60年後の今、露呈してきている社会に生じた歪みなどをふんふん
『( -_-)いーから』
は!? (・・?)
『(;-_-+ボケろや!!』
( ̄□ ̄;)!!
しょ…、
食レポですかぁァァ( ̄□ ̄;)!!!!??
『今回のヒトコマ』
[国後島]2004.8/14.標津町より撮影
実家より見える北方領土ってやつです。
※カズオ放浪記と画像は何の脈絡も無し