最近、ラボの白装束化が進んでいるとの情報を我々編集部が入手したのが今年の5月の事。キャラバン隊の行方の問題が最も取りざたされた時期である。5月7日のライブの前日にこの情報をキャッチしたスタッフ数名が事実を確かめる為にライブハウスに潜入したところ、衣装は元より、なんとアッキューのマイクまでも真っ白にぬられていたという事だ。最近では、新メンバーとして名前が上がってきているビッ家さん(22)の携帯電話も真っ白らしい。
以前からラボの事務所であるチュ−ツリコーポレーションと「たまちゃんを守る会」の裏金問題も警察の手入れのXデーが22日という噂もあり、その為にラボの活動が出来なくなると元事務員は語った。
東京ラボスポーツ社会部 イマクルス
プチクラブ花夢、ビールフェア!!
ヘントナ・アッキューさん(23)が勤める神田駅南口にあるプチクラブ花夢では来
週から毎年恒例の「ビールフェア」を開催。開店から9時までは生ビール飲み放題!!
場所は神田駅南口のスクランブル交差点を渡ってすぐ!!昭和薬局の隣の五番館ビル
の5階。
ラブ建築 スドウ ヒサシ
●アッキュー、北朝鮮へ!?
今、話題の万影峰号の乗船者名簿の中にヘントナ・アッキューさん(23)の名前が載っていたという情報を我々の独自ルートにより入手した。今月に、日本に来るはずであったが日本政府がこれを拒否したため、来航は中止になったので真相は闇の中だがアッキューダンスと律動体操の因果関係、元金総書記の専属調理人藤本さんとの関係が今後のラボの活動に大きく関わってくるのではないかと関係者はみている。
東京ラボスポーツ社会部記者 近藤 ムサシ
なべやかん、ドンキでお買い物!!
タレントのなべやかんさん(33)が深夜のドンキホーテ世田谷環八店で買い物をしていたという世田谷区梅が丘にお住いのペンネーム「大好きアッキュー」さん(18)からのタレ込み情報。だからそれが何?
東京ラボスポーツ庶務課 亀頭 クサシ
●ユズ、妊娠!?入籍!?
ラボの解散説として新たな情報を編集部が入手した。5月の某日、ラボのドラム&ボーカルであるユズさん(21)が友人の勤める六本木のA店に現われ、しばらく談笑をしていたが、しばらくすると、口を手でおおい、トイレに駆け込んだというものだ。
A店に勤めるY子さんは、「あれ、きっとつわりだわ。解散?たぶんそのせいね。」と語った。ちょうど、この噂が流れたのも同時期。かなり有力情報だが、その時かなり酔っていたという情報もある。まあ、私個人としては御相手が一番気になるとこだが...。
東京ラボスポーツ芸能部 タカハシ
イチロー!! 夜のグランドでも猛打賞
最近、すっかり調子を取り戻したマリナーズのイチロー選手が夜のバットでも大活躍しているとのタレ込み情報。「振り子打法」は夜も健在?(笑)
東京ラボスポーツNY支部 ジェームス
●ラボフィッシュ、遂に解散!?ってマウジー!?
先日(5月11日)にラボフィッシュ代表アッキューこと加藤アキラさん(23才)からラボ広報部に一本の電話が入ったのが午後2時を少し廻った頃。いつもより少し暗いトーンでアッキュー氏はそれでもしっかりとした口調で「6月22日のライブでみんなに伝えなければいけない事が出来てしまった....。その事をなるべく沢山の人に伝えて下さい」と話したという。
事務所の職員が内容を聞き出そうとしたが、アッキュー氏は「その時(22日)になればわかるから」といったまま口を閉ざしてしまったらしい。
もうひとりのメンバーであるユズ氏にも取材を申し込んだが、マスコミに対しては今のところ何も解答はない。
ラボフィッシュは今年の4月にメンバーが脱退したばかり。この不安定な時期だけにこの発表はかなり重要な意味を持つものであることは間違いなさそうだ。解散説も再浮上したラボの今後、特に22日のライブはいつもと違う意味で注目である。
今後もラボ、そしてラボ関係者の証言など、真相に迫って行きたいと思いますので皆様からの情報、そして目撃情報などもお待ちしております。
ラボ・スポーツ日本芸能部 担当 カジワラ
●11/30ワンマン ライブレポート
現メンバーになってから初のワンワン。この日を待ちわびた人は多かっただろう。何よりも楽しみにしていたのは、メンバー自身であったに違い無い。本日のワンマンはオープニングアクト有り、ファッションショー有り、ライブは2部制と、かなり手の込んだショー的なラボらしい構成になっている。
オープニングアクトの「THE HEARTBREAK
KILLERS」の演奏も終わり、いよいよラボの登場だ!!照明が落とされ、なんとSEは『ラストクリスマス』(ワム)だ!と思ったら、ラモ男が歌いながら客席の後ろから登場!(笑)気持ち良さそうに歌っているではないか。1コーラスを歌い終わり、続いては『バレンタインデーキッス』(国生さゆり)を歌いながらユズの登場!相変わらず可愛いなぁ。(はぁと)センターで歌うユズにファンも御満悦であっただろう。そして、次の曲は何やら渋い感じに『ルビーの指輪』(寺尾聡)を歌いこなすTK−8の登場!めちゃめちゃハマリ過ぎてる。(笑)そして、最後は『ハっとしてGOOD!』(田原俊彦)であっきゅーの登場だ!若干モノマネ入ってましたね。(笑)とても懐かしい選曲で、みんなも一緒になって歌っていました。それにしても、さすがラボ!ライブ前から盛り上げてくれちゃいました。
そして、全員がステージに揃い、1曲目にふさわしい『PARTY!
PARTY!!』からファーストステージがスタート!久しぶりに聞くこの曲は、懐かしさと共にテンションが上がり、1曲目からお客さは興奮状態!そして、そのまま2曲目の『スマイル』に。更に激しく暴れまわるお客さんにメンバーもテンションが上がる。3曲目は、『ナンノコレシキオギノシキ』この曲を知らない人はいないだろうって言うくらい、ラボファンには有名な曲!久しぶりに聞けてみんな嬉しそう。4曲目は、今じゃお馴染みの『恋の日曜日』ユズのボーカルも聞きどころだが、なんと言ってもあっきゅーのダンスがヒカルこの曲!お客さんも踊りまくってて楽しそうだ!5曲目は、ラボの名曲の1つ『グレイトフル
プレイス』私も大好きな曲だ!サビでは、思わず口ずさんでしまうほど耳にも心にも残る名曲なのだ。会場に居たみんなも吸い込まれていくのが分かる。6曲目は新曲で、聞いて皆さんもすぐ分かったと思いますが、ギャグで作ったと言う「yesterday」のパクリで『あした』(笑)さすがラボです!「きのう」に対抗して「あした」とは。
そして7曲目も新曲で、Aメロでユズがリードボーカルを勤める『恋はDO!』楽しい感じのまたもや踊ってしまうような曲だ。どうやらあややのパクリらしい・・。(笑)8曲目は、『エロティックサマー』。冬だけど夏を感じさせるこの曲。会場のテンションもどんどん上がって行く。そして9曲目は、『FJ』でテンションが最高超に達した時、「おしまい」の声でファーストステージが終了!
ハーフタイムではファッションショーが行われました。お馴染みあっきゅーブランド「AQQROCK」と、ビッケブランド「BAGGISM」の新作発表!あっきゅーの兄カトケンさんを司会に迎え、プロのモデルさんや、バンドマン、ラボのメンバーがモデルとして参加!さすがプロのモデルさん綺麗でしたな。ポーズもきまってました。バンドマンも負けず劣らずきめてくれました!タカスィーサイトー氏の謎の動きがとても印象的でしたな。(笑)ラボのモデル姿もナイスで、Tシャツもセンスが良くとっても似合ってました。あっきゅーが身にまとっていたオーバーオールはとってもキュート☆短い時間でしたが素晴らしいファッションショーでした。
そして、セカンドステージがスタート!最初(10曲目)から『BORN
TO BECHINA』と勢い良く飛ばしまくり、11曲目は、今じゃラボの定番とも言える『チンポをタンポに』と続く。お客さんもここぞとばかりに暴れまくり、ホントにみんな笑顔で楽しくて仕方ないと言う感じが伝わってくる。12曲目は、『ライフ』この曲も久しぶりに聞く気がするが、良い曲だな〜と、さらに実感させられました。13曲目は、これまたラボの名曲の1つ『ガソリンが無くまる前に』だ。お客さん全員が歌をじっくりと聞きいっている様だった。14曲目は、ガラっと変わり懐かしいナンバーの『お前なんか要らない』で一気に盛り上がる。ラストになる15曲目は、『ランランラン』とこれまた素晴らしい振り付けが付いており、みんな楽しうに踊っている。あっきゅーの踊りも絶好調!そして、本編が終了。
すぐさまアンコールの掛け声が響く。そして再びラボの登場!!アンコール1曲目は、なんと『セコセコマン』だ!歌の出だしの部分がとっても印象的で、この曲を聞きたかった人は沢山いただろう。最後は、この前のボーナスでもやってくれた『貧乏金無し』私はこの曲が大好きだ!皆もOiOiOiとこぶしを振り上げ、暴れまくる。会場内が一体化している瞬間だった。もっともっと聞きたい曲があったけれど、ここでライブは終了!!ホントに楽しいライブだったと、皆の笑顔が物語っていました。今回聞けなかった曲は、次回のワンマンに期待するとしよう。
※このワンマンレポートは<ボーナス>でおなじみのゆみをさんが書いてくれました!そして写真提供はますぶ〜さんです!マウジーサンキューです!
●ワンマン追憶
去る11/30のワンマンは、皆様のおかげで大盛況でした!なんと総動員数118名!!ラボ愛ですね!!
まだ余韻覚めやらず、といったところですが、セットリストをこちらに上げておきます。
見に来てくれた方は思い出してニンマリ、来られなかった方はちょっと残念がりながら(笑)ご覧下さい。
ファーストステージ
セカンドステージ
アンコール
●ワンマン追加情報!!
ハーフタイムファッションショーのモデルさんが決定しました!豪華メンバーは以下の通りです。(順不同、敬称略)
タカスィー・サイトー(from三人)、Mikiko Okamoto、Hiroshi Maeda、Sakiko Fujiwara、Kazunori Koyama、Yuri Inoue
また、ヘアメイク&メイクさんにYumi Iogiさんをお迎えします。そしてショーの司会はカトケンさん(REBEL
BLUE)!!ライブとあわせて、こちらもお楽しみに!!
●ワンマン追加情報!
来る11/30のワンマンライブにて、ハーフタイムにファッションショーが行われます!
おなじみアッキューの「AQQROCK」と、ビッケさんのブランド「BAGGISM」の新作発表です!モデルさんも、プロの方やバンドマン等豪華メンバー出演予定。なんとあの「○人」の「タカスィー・サイトー」さんもモデル出演です!これは見逃せないぞ!!
●雑誌掲載情報!
8/27発売予定の月刊誌「バンドやろうぜ!」に「PONCCI」の記事が掲載予定!
こちらもチェックよろしく!
●2002.8.19(MON) イセハラFMにラボ生出演!
地方ラジオ局のイセハラFM(神奈川県伊勢原市)で毎週月曜日に放送中の「ネクスト
ジェネレーション」にラボの出演が決まりました。放送時間は21:00〜22:00。DJ小林さんとともに、ドキドキの生放送です!
残念ながら、受信できる地域が決まってしまうようですが、何とかしてON
AIRをチェックヨロシク!!
イセハラFMのHPはこちら!
http://www.ifm857.com
●2002.4.27(SAT)池袋Adm ラボ×中釣セカンドCD「PONCCI」発売記念GIG
総動員118名
いや〜、ほんと、マジさんきゅーだったよ!!予想を遥かに上回る人、そして人。アダムのキャパが大体100前後だからもうぎゅうぎゅうでした。こんな状態でライブできるラボは幸せもんだ、全く!!
18:30にまず最初のバンドがスタートし、その頃からアッキュー&ユズは司会の為スタンバッてたから22:30まで4時間ほぼステージにいたって計算だ!そして途中からは「三人」の総長、サイト−氏をむかえ、スリーピースの豪華司会陣(?)となり、会場はますますヒートアップ!!そしてノーリーズン!!
そして「三人」さんのノーリーズンなコンサートの頃には誰もアッキューの話など聞いてない(聞けよ!!)
そして遂にラボのギャグ、もといギグのスタート!!イカしたBGM、そして「モ−娘。」のSEとともにメンバー登場。まさにロックスター☆ラボって感じ?で一曲目から全開バリバリ!!最前に陣取ったロッケンロー「マルイチ」のオーディエンス「バーンナイター」の異常なノリ(笑)にラボF達は最初引いていたが、すぐに負けじと応戦。すっとばしナンバーで構成されたギグだったのであっという間に終了。
しかし、オーディエンスによるアンコール(リハ−サル通り)の嵐により、渋々(風を装い、ホントはうれしい。みんなそんなもんさ!!)登場。なんと3曲もやってのける節操のなさ。まさにノーリーズン。
ギグ終了後、CDへのサイン攻めにあい、しばしアイドル気分を味わったラボのメンバー達。お疲れ様でした。そして会場に来てくれたお客さん、アッキュー親衛隊、ホステスさん、さくらさん、アダムの皆さん、BBの小澤さん、対バンの皆さん、そしていつもうちのイベントに花を添えてくれる三人さん、ホントさんきゅーです!!
曲順 1,パーティパーティ 2, 恋の日曜日 3,ラン ラン ラン 4,エロチック サマー 5,ボーントゥビーチャイナ 6,チンポをタンポに アンコール 7,ガソリンが無くなる前に 8,ナンノコレシキオギノシキ 9, F J |
![]() |
●「PONCCI」収録曲発表!!
前作「ROOSTER-CROSSING」から約3年振りの今回の作品はラボの「進化」と中釣の「遊び心」をフルに凝縮された作品となった。演奏も前作に比べるとかなり向上され、音質も更なるグレードアップで迫力ある仕上がりです。ロックスピリッツはそのままに、ポップで、キュートで、パンキッシュさが更に色濃くチューンされ、とっても楽しい気分にさせてくれること間違いなし!!こんな暗い世の中だから、あえてそれに逆らって生きる。これこそパンクスピリッツってもんでしょう?
1.チンポをタンポに
2.ラン ラン ラン
なんてポジティブなんだ!正統派、青春系パンクソングだ!いいね、青春。まさに「ブルハワールド」です。なんだかんだいっても日本人こういうの大好きだよね?
4.LOVE ∞
ノーコメント..........。
●NEW CD追加情報!!
New CDで使われる予定の写真を、ラボファンの皆にちょっと早めに大公開!!トップページの写真もそうですよ!カッコいいでしょ!?
●NEW CD情報!!
トップページでもお知らせしておりますが、4/27発売のNew
CDのタイトルが決定しました!その名もPONCCI(ポンチと読む)!!また、アーティスト名が「ラボフィッシュ×中国釣具店(CHU-TURI)」のダブルネームでのリリースとなります。旧来からのファンの皆には、うれしいよね!!今後も情報が入り次第、お伝えしていきます!!
●2001.10.13(土) 池袋アダム 『バーンナイト』 ライブレポート!
少々肌寒くなってきたこの日、ラボにとってもそしてぼくにとっても初めての池袋 でのライブで期待半分、不安半分でなんとかアダムに到着!実際ここに来るのは二度 目で、一度目もこの日の企画者「マルちゃん」の企画、その名も「YAZAWA NIGHT!」 見に来たんだよね。俺その時(2年ぐらい前)初めてキシダン見たんだよ!